#かおる暮らし 03 / いざ!夏休み[前編]
アロマクラフトで自由研究
お子さんがいらっしゃる方は、夏休み真っ最中ですね。
コロナ禍を経て今年は4年ぶりに海水浴や旅行などを愉しみ、たくさんの思い出を作っていることでしょう。
庭やベランダでのプール遊びや、テントを張ってのおうちキャンプを楽しんだりと、部屋と外とを行き来する機会が増えているかもしれません。
そんな時に活躍するのが、【精油でつくる虫除けポット】。
ご家庭にある物で簡単に作ることができますし、手作りの虫除けポットは夏休みの宿題・自由研究にも最適です!
<用意する物>
・精油
・蓋付きのガラス保存容器(ジャムの瓶など。使わない時は蓋をしてくださいね。)
・保冷剤(高吸水性ポリマー)
・竹串(かき混ぜる用。割り箸でもOK。)
お勧めの精油は「ハッカ油」です。
もちろんペパーミントなどでもいいのですが、ハッカ油ならドラッグストアでも買うことができます。
このハッカ油の香りを、虫が嫌うんです。
他には、ペパーミント・ユーカリ・レモンユーカリ・レモングラス・シトロネラも虫が嫌う香りですので、これらの精油をブレンドしてもOKです。
<作り方>
①常温に戻した保冷剤の中身を、パックから出しガラス瓶に入れます。
(保冷剤は常温に戻すとキラキラしたジェル状。物によっては緩めのジェルですが硬めの方が使いやすいです。)
②瓶に入れた保冷剤に精油を10〜15滴ほど垂らして、竹串や割り箸で混ぜたら完成。
とっても簡単ですので、お子さんでも作れちゃいますね。
さらにジェルの中に海で拾った貝殻やシーグラスを入れると、夏の思い出を閉じ込めた虫除けポットに、、、!!
水彩絵の具を少し混ぜると色の付いたキレイな虫除けポットになります。
また、虫除けの用途だけじゃなく、靴箱の消臭ポットとしても活躍。(ハッカ油・ペパーミント・ユーカリ・ティーツリー・レモンがお勧め。)
好きな香りで作れば、お部屋の芳香剤にもなりますよ!
自由研究にするなら手作りするだけでなく、使う精油の効果についてまとめるといいかもしれません。
この夏はお子さんと一緒にアロマクラフト作りをしてみませんか??
8月後半のコラムは、「夏休みでお疲れのママさんを癒やしてあげたい!」コラムです。
※ご使用にあたってのその他注意事項はこちら
●【次回】 8月末公開予定 #かおる暮らし 03/ いざ!夏休み[後編]
赤平 薫 Akahira Kaoru
・英国ITEC認定 アロマセラピスト
・英国ITEC認定 ホリスティックセラピスト
イベントでのセミナーの講師
また 現在犬の食事療法インストラクター師範としても活動中