Topics コラム・トピックス

  • TOP
  • Topics
  • #華やかにいきましょう♪ 06/ relax eyesをイメージした 「柔らかな」フラワーアレンジメント[前編]
#47

#華やかにいきましょう♪ 06/ relax eyesをイメージした 「柔らかな」フラワーアレンジメント[前編]

スタッフ)本日はメニコンのテラスでの撮影です。まだまだ寒い日もありますが、先日春一番も吹いたようで、確実に春に向かってますね。脇坂さんは花粉症は大丈夫ですか?

脇坂)重度の花粉症だったけれど治ったんですよ〜!急に!

スタッフ)それは羨ましいです〜!私は花粉症がはじまるとrefresh eyesを嗅ぎながら乗り切っています。
さて、今回はrelax eyesをイメージしたフラワーアレンジメントです。relax eyesは森林浴のようなベルガモットとひのきの穏やかな香りが特徴なので、芝生の上で森林をイメージした音を聞きながら花冠を作っていただきたいと思います。

脇坂)土台をワイヤーで作ってもよいのですが、relax eyesをイメージした自然の無造作な感じにしたかったのでまずはアカシアの枝で土台を作り、正面を考えながらお花を欲しいところに挿していきます。

dream eyesをイメージした材料

脇坂)今回の花冠の材料は、キクの仲間で野に咲く花であるマトリカリア、今大人気のミモザ、ミモザの原型であるアカシアの枝と蕾、レースフラワー、relax eyesの成分にも入っているスギやひのきの仲間であるコニファー、ブルーアイズです。

スタッフ)緑あふれるイメージですね♪ミモザの黄色やマトリカリアの白色が効いていて素敵です。

脇坂)“柔らかな”フラワーアレンジメントということですが、柔らかい=私の中ではナチュラルな小花を連想します。
普段は主役ではないのですが、バラのような華やかなお花の横にレースフラワーやかすみ草のような小花があるからバラをより引き立たせることができるような…。

柔らかい日差しの中で

脇坂)花冠やリストブーケを花嫁さんに頼まれることもありますが、結婚式ということで華やかなものが多いので、かねてから花冠というよりは草冠に近いアルプスの草原を感じるようなものを作ってみたかったんですよ。

スタッフ)よい機会でしたね。さて、そろそろ完成ですね!

●【次回】 3月下旬公開予定 #華やかにいきましょう♪ 06/ relax eyesをイメージした「柔らかな」フラワーアレンジメント[後編]

脇坂 貴彦 Takahiko Wakisaka
POSE.f(ポーズフラワー) 代表
フラワーアーティストとして、企業・飲食店など多数のフラワーアレンジメントの依頼を受け活動する傍ら、名古屋市中区で飲食店を営む。
YouTubeチャンネル「たかしのお花畑」ではゲイであることを公表し、動画を配信。ユーチューバー「たかしママ」としても活躍中。

一覧へ戻る
PAGE
TOP
PAGE
TOP