Topics コラム・トピックス

#03

香りと共に春を待つ

草木の新芽が芽吹き、日差しがきらめいてきましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。出逢いと別れの季節でもある春。年度末、懸命にお仕事に臨まれたり、行事ごとも多く、様々なお役目を担われたりと、お一人お一人を取り巻く環境に変化が生まれ、少し気忙しさを感じる方も多いのではないでしょうか。

また、気候としても寒い冬から暖かい春への変化は、特にケアが必要な季節とも言えます。来たる春は、年度が変わると新生活が始まる方も多く、花粉症をはじめとする不調が出やすくなる季節でもあります。そのような環境の変化や外的なストレスから、気分も揺らぎがちに。ご自身に合った十分な睡眠や適度な運動、栄養価の高い食事を心がけるなど、日本の美しい四季の一つである春を、心地よく過ごせるように整えていきましょう。

そんな私たちの土台となる心身を「ととのえる」のにアロマセラピーは、一役買ってくれます。いつも以上に緊張状態が続きやすく、お疲れが出やすくなる時期だからこそ、ほっと一息、つかの間でも、ご自身の為のお時間をお取りいただけたらと思います。特に三寒四温のこの時期は、自律神経のバランスを整えることが大切なポイントです。

今回は、心の揺らぎや自律神経のバランスを整えるのにおすすめの精油をご紹介いたします。ご自身の為の香り選びにお役立ていただければ幸いです。

数ある精油の中でもおすすめしたい1本は、爽やかさと上品な甘さを併せ持つ「ベルガモット」。ベルガモットの精油は気持ちが浮ついてしまいがちな時には、地に足をつけさせてくれ、過剰な緊張や落ち込みがちな気分を和らげてくれるとされています。日中、夜間を問わず、シーンを選ばずに、ご自身が心地良いと感じるタイミングでお使いいただけることも魅力の1つです。また、ベルガモットは紅茶のアールグレイの香り付けに用いられる柑橘系でもあり、世界中で愛されている香りです。日々の暮らしの中でも馴染みのある香りと感じる方も多いのではないでしょうか。ベルガモットは、お手持ちの精油に加えていただくのにも、どのような精油とも馴染みの良い精油でもあります。
またベルガモットの他にも、穏やかな甘さの「ラベンダー」、柔らかな華やかさを感じる「ゼラニウム」なども自律神経のバランスを整えてくれるとされていますので、香りを選ばれる際には、ぜひ今のご自身にフィットするものを選んでみてくださいね。

そっと瞼を閉じて、心地よい呼吸と共に、香りをたっぷりと感じてみてください。植物の香りを感じて、真っ白な気持ちで、慌ただしい日々の中に束の間のご自身の為のお時間をお過ごしください。小さな芽吹きを感じたら、春はもうすぐそこです。揺らぎゆく日々さえも愉しみ、善き日々をお過ごしください。

〈参考文献〉
日本統合医学協会 公式テキスト1
渡邉映理 ベルガモット精油の蒸気が自律神経系および情動に及ぼす効果 日心第78回大会(2014)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/pacjpa/78/0/78_2AM-2-055/_pdf/-char/ja

一覧へ戻る
PAGE
TOP
PAGE
TOP